環境アートに関するワークショップ①

DCIM0570

高校生向けに環境アートについて学ぶ講師をしています。
(個人情報の観点より参加者の姿は掲載していません。)
参加者は美大進学希望者やそうでない子もいますが、6名みんな積極的に学んでいます。

5月の少し日差しの強い日、約1時間をかけて某所の敷地内を散歩します。

例えば、灰色の無地の建物を見上げる。バックには青空。
この青空と同じ色に建物を塗装したら、晴れの日は建物が空に溶け込んで、雨の日は建物が存在感を表す。

そこにある光景・建物も含めて作品である「サイトスペーシフックアート」を学びます。
最初は「先生の頭の中ってどうなってるの?」ととても自分にはできないといった様子でしたが、とにかく気になる風景やものの写真を撮る(携帯のカメラを使用)

【気になる場所】を見つけられるようになれば、次はそれに対するリサーチです。
東西南北・大きさ・・・などなどリサーチ観点は色々ありますが、今回は自分の体を使ってのリサーチです。
建物と建物のすき間はちょうど両腕を伸ばした長さ、だったり。
虫食い葉っぱの穴は小指が入る大きさ、だったり。
自分と自分以外の物や空間との共通点を探します。
これが実際の作品のコンセプトにつながるとは限りませんが、ただものさしを使って図るより、大股何歩分、といった具合の方が記憶にも残りやすく楽しくもあります。

さて、まだ作品の全容は見えてきません。
どんな環境アートが生まれるか、続きは2回目の講義にて。

桜ヶ丘ミュージアム キッズワークショップ

s_IMG_7047加工桜ヶ丘M28mini

s_IMG_7034加工桜ヶ丘M28mini

豊川市の公立美術館である桜ヶ丘ミュージアムで企画されているキッズワークショップで講師をさせて頂きました。本年で二回目です。
火器を扱う為、少人数を二回に分けて開催。そのせいで学芸員さん、スタッフさん共に大変だったかとは思いますが、おかげでけがなく楽しく講座を行えました!

今後もキッズワークショップは講師と内容を変え、その都度参加してくれるお子さんを募集しているそうです。
大変お得!(というより無料)な為ものづくりに興味のあるお子さんには是非参加してもらいたいな~と思います。

桜ヶ丘ミュージアムのみなさん、ご参加頂いた親子の方々、ありがとうございました!

今後も行政・民間問わず講師派遣を承っております。
内容等はcontactよりお問い合わせお願い致します。

NEXT4

13119756_775637135870606_629355106256797863_o

名古屋市民ギャラリー矢田にNEXT#4で行うWSの打ち合わせに行ってきました。

びっくりするような場所とタイミングで私に声をかけてくれた担当さん。
感謝の気持ちでいっぱいです。

写真は担当さんたちと影と本物をひっくり返すWSの試行錯誤中。ガラスは使わないけど楽しいのができそう!
もうひとりのNEXT作家、石場文子さんの考案WSもかなりおもしろいです

ギャラリー矢田パートナーシップ#4
―見えないものを見る力―
会期:2016年8月16日(火)~28日(日)※月曜は休館
時間:10:30~19:00 ※日曜は17時まで
会場:ギャラリー矢田第2、3展示室
出展:田口友里衣(ガラス造形)、石場文子(版画)
入場:無料
主催:公益財団法人名古屋市文化振興事業団[市民ギャラリー矢田]
問合:市民ギャラリー矢田(719-0430)

アペリティフの日inTOYOHASHI 2016

IMG_20150609_191709

2016年6月6日(月)

豊橋市のアークリッシュ豊橋でアペリティフパーティーが開催されます。

食とワインと音楽とアートが楽しめます。

今年もアート部門に作家として選出して頂きました。

チケットをご購入いただいての入場になります。
おそらく7000円ほどかと。

一部有料のドリンクもございますが、ワインはお好きなだけ飲めるそうです。

地元でこのような文化的なパーティがあること、それに関われることがとても光栄です。

作品、作らなくては。

ヤネウラリウムin小牧

小牧市教育委員会さんのご好意で親子20組を対象に芸術鑑賞講座の講師を行ってきました。

ガラスの分子構造や徐冷点、コップと窓ガラスの違いに、工芸史。そしてガラスのオブジェについてスライドレクチャーしてきました。

後半は「アートとコミュニケーション」をテーマに自分を星座に見立てて表現するWS。

内容は少し違いますが、5月も豊川市の桜ヶ丘ミュージアムさんのキッズワークショップで

ガラスを体験できる講座を行います!

5月14日 10;00~ 11:00~

各回4名さま 合計8名の募集です。

小学校3年生~中学校3年生のお子さん対象。豊川市以外にお住いでも大丈夫だそうです。

お申し込みは4月9日の9:00~

桜ヶ丘ミュージアム窓口、もしくはお電話にて。

0533-85-3775

s_IMG_8508mini

s_IMG_8520mini

s_IMG_8529mini

s_IMG_8514mini

s_IMG_8540mini